どうも、そるじです。
文字スクロールの審査が終わらないって、
前回書いたような気がしますが・・・
2018年6月末までに審査は終了ということが、
YouTubeの収益化に関するところに明記されていたので、期待していたんですが、
今、7月18日にチャンネルの収益化に関するところを確認したところ、
以下のようなことが書かれていました。
チャンネルは審査中です
おめでとうございます。過去 12 か月間の総再生時間が 4,000 時間、チャンネル登録者数が 1,000 人に達しました。現在、チャンネルが YouTube パートナー プログラムの利用規約とコミュニティ ガイドラインに準拠しているかどうかを審査しております。通常 1 週間以内に結果をメールでお知らせいたします。
なるほどね。
1週間ね。メール来てないかなと、
久しぶりにメールを確認したところ、
こんなメールが来てました。
YouTube では、パートナー プログラムへのすべてのお申し込みを審査するために尽力しており、お客様がお申し込みステータスについての情報をお待ちになっていることも承知しております。最新情報をお知らせいたします。
When our team reviewed your application, we concluded that we don’t have enough information to make a decision on your application at this time. Because of this, your channel あなたのチャンネル is being held for further review to make sure it meets our policies and we will re-review your application in the near future. We have a responsibility to support a healthy environment for advertisers, creators, and users, so we want to give careful thought before making a decision on each application.
当面の間は、YouTube パートナー プログラムのポリシーとコミュニティ ガイドラインに準拠した新しいコンテンツを投稿して視聴者と交流するようにしてください。コンテンツを追加していただくことで、お客様の YouTube パートナー プログラムへの申請内容について判断しやすくなります。
YouTube パートナー プログラムへの参加が承認されることは、お客様にとって重要なことであると承知しております。さらにお待たせすることをお詫び申し上げます。お客様のチャンネルの検討を引き続き進めてまいりますので、しばらくの間、お待ちくださいますようお願い申し上げます。
– YouTube チーム
以上のようなメールが来てました((;゚Д゚))
文字スクロールの運命はどうなるんだ。
これがダメになるとしたら、
YouTubeに新たに参入する人は、
本当に大変になりますね。
文字スクロールっていうジャンルは、
ほとんど誰でもできるので、
本当にネットビジネスで稼ぐには最適なジャンルなんですけどね。
簡単はことほど、
みんなやるんで、
スパム的なものになってしまう。
そうすると、プラットフォーム側からすると、
ユーザビリティとか諸々考えると、
そういう状況は望ましくないわけで、
粛清が始まりますよね。
当然の流れとして。
それで、プラットフォームに依存していると、
その匙加減で、一気に報酬がなくなってしまうという、
ネットビジネスあるあるですよね。
Twitterが流行った時は、
アカウントがとにかく量産されるという現象。
トレンドアフィリエイトはまだありますが、
トレンドアフィリエイトが流行った時は、
みんなが新しい記事を一斉に書くという現象。
PPCアフィリでは、
みんながこぞって商材を出稿するという現象が起きる。
だからこそ、
誰でもできるようなことじゃなく、
オリジナルが求められるわけで、
でも、オリジナルっていうのは、
ネットビジネスに関して言えば、
全くの無から何かを生み出すわけじゃなくて、
今あるものを
その人のフィルターを通せば、
オリジナルになるわけなので、
そんな難しいってことじゃないと思ってます。
それで、どういう戦略をとるのかですよね。
流行りを追うのか
流行りを追わずに、積み重ねるようなビジネスをしていくのか
どっちでも良いと思いますけどね。
流行りを追うのは楽しいし。
安定的に稼ぎ続けるのは、
安心感があります。
ちょっと話は逸れましたが、
文字スクロールもオリジナルの内容の動画でも、
収益化できていないチャンネルがあるところを見ると、
良い悪いは別にして、
手法が簡単で量産される文字が流れる動画に広告つけるのどうなの?
みたいな判断をYouTubeの人達が考えてるのかなあと想像しています。
どうなるかわかりませんが、
文字スクロールの動画のチャンネルが収益化されることを期待しています。
それでは。
P・S
2018年に審査の動きが結構大きくありました。

上記の記事を参考までに
P・S
YouTubeなどでをメインとしたインターネットを使って簡単に稼げる情報を主とした情報の発信をメルマガとLINE@でしております。
メルマガ登録はこちら
LINE@はこちらをクリック

登録して頂くと、
副業で月1万円〜を稼ぐようになれる方法
をプレゼントしております。
コメント