キーワード選定してライバルが超絶弱いとこ攻めたら上位表示できるってよ

過去の自分を振り返ったら、

本当にアホだなあと思うことってあるじゃないですか。

どうも、そるじです。

前置きは長いです

YouTubeの方は、

まあ、色々だらだらと新しいことにチャレンジしてます(集中しろっ)

育つまでに時間があるので、

やっぱ他にキャッシュポイントも同時に作ってこうと思い、

色々やってます。

仮想通貨は儲かるのはわかるんですが原資がねぇってば

仮想通貨が儲かるので、

やりましょうっていうことなんですが、

前も言ったように、稼げるけど、稼げない場合もある。

持つもの(資金が潤沢)が稼げる確率が高いと思います。

まず、自分自身に何もない状態ても、

価値を生み出す力を手に入れてから、投資した方がいいんじゃないかと。

投資っていうか投機って他力じゃないですか?

自分の力では、操作できない。

自分の力で操作できる事で、お金を生み出すことができるようになれば、

厳密にいうと、ブログも他力がかかってますが((;゚Д゚))

まあ、仮想通貨とか他の投機とかに比べれば自分の力だと思います。

しかも、

YouTubeでも最近、

トレンドが軒並み潰されて、

オリジナルだ資産だ言われるようになりましたよね。

ブログでも資産サイトを持ってる人は、

トレンド実践者よりも楽して稼いでる印象があります。

資産サイトっていっても、

アクセス来ないんじゃどうしようもないし、

アクセスがくるには、

膨大な文字数や記事数がいるじゃんと思ってました。

しかも外したら、

ただのゴミクズの記事になり、

徒労に終わるっていうのがブログだと思ってました。

それなら、滑っても多少はアクセスのあるYouTubeが最強じゃんと。

ただ、

色々な情報を見ていると、

どうやらそうじゃないということに気づきました。

キーワード選定してライバルが弱いとこ攻めたら、

上位表示できて、

そういう記事を積み重ねることで、

ブログ自体が強くなってくということを。

なので、

記事を書くまえに勝負は決まってるということだなと。

上位表示できるキーワードを見つけてから、

記事を書き始める。

それってもう、

成功が約束されたもんじゃないですか?

今までは、記事書いても上位表示されるかされないかわからないまま、

記事を書いていくという

横暴な書き方すると、ギャンブル要素が強かった。

まあ、今こうして自分を押し出して、

影響力でやっていく情報発信パターンもあるんですけど、

まあまあ自分を出さずに資産型のブログでもやってけますよと。

なので、

資産型ブログで

一番重要なキーワード選定について書いていきたいと思います。

前置きが長い((;゚Д゚))

dマガジン ログインできない ipad で上位表示して見たw

ネタはなんでもいいんですけど、

俺の他のサイトがバレるのが怖いので(チキン)、

どうでもいいキーワードを調べて見て、

ライバルが弱かったら、

上位表示できるかっていうのを実際やってみたいと思います。

dマガジン

ネタの宝庫ともいわれる!?雑誌が立ち読み(←買えよ)とか満喫とか行かなくても

読めるってってよ(情弱((;゚Д゚)))

結構前から、雑誌読み放題サービスっていうのは、

あったと思うんですが、登録して見ましたよ。

dマガジンにね。

なので、キーワードはdマガジンにしますw

まず、1語でもいいんですが、

関連キーワードツールで関連キーワードを調べて見ます。

http://www.related-keywords.com/

で、こんな感じで関連ワードが出てきます。

適当に誰も調べなそうな(ログインて公式サイトに行きたいからだよね。俺もよく入力するもん)dマガジン ログインにします。

グーグルのキーワードプランナーを使ってみた。

なんか、仕様が変わっていて、前はばあーとっ、

いっせいに調べられたんですが、

なんか、今は仕様が変わって、一度に10語までしか調べられ無くなってますね。

そして、これを使う根本的な意味すらよくわかってないということに気づいた((;゚Д゚))

詳しい使い方やこれを使用する意味は、他の人の記事を見てください(自分で書け)

で、まあとりあえず調べて見た

こんな感じで、

キーワードプランナー が広告出稿するときの為に、要素を出してくれるんですね。

理想は検索ボリュームが1万から10万のボリュームがあるといいというネット情報です((;゚Д゚))

今回は、dマガジン ログイン なんで、検索ボリュームはまあ少なく、競合も少ないので、ライバルが弱ければ、上位表示できると思います。

ライバルチェックをしてみた

dマガジン ログインで検索してみると、

1軒目はdマガジン自体が広告出してますね。

その下3つも公式サイトですね。

で、dマガジン ログインっていうキーワードが記事タイトルに入ってなくても、

上位にきてます。

これじゃあ、もう勝ち目ないっすわー

今度は、キーワードがタイトルに入ってるように調べてみた。

そのやり方なんですが、

検索の頭にallintitle:を下図のように入力すると、

タイトルにキーワードを含めた記事が出てきます。

これは便利ですね。

 

 

で、

見てくと、

dマガジン.comが上位2件にきてますね

これはアフィリサイトで結構強そうです。

実際にそのページを見て見ると、

3000文字ぐらい書いてありますね((;゚Д゚))

(最近は、文字数勝負みたいな風潮があるし、

実際、文字数が多ければ内容を伴ってなくても、上位にいる場合もあります。

ただ、そういう記事は離脱率もあるので、

記事の内容も軽く見て機械で生成された文字なら勝てる可能性があります。)

その下が教えてgooとはてなブログですね。

で、はてなブログは2015年の記事となっていて、

一応、中身を見てもらうとわかるんですがまあいけるなと。

とまあ、allintitleの中で上位表示しても意味ないやん((;゚Д゚))

公式が上位にきてるから😭

んで、

今度は関連キーワードで3語があるか調べて見た

そうしたら、

運よくありましたよ♪

で、一番下のdマガジン ログインできない ipad

を調べてみると、

そうすると、一番上がさっき調べたアフィリサイトが一番上にきていて、

あと2つは公式サイトで、

その下は、

もうマジで関係ない記事が溢れてたんで、

まあ、公式サイトの下にはいけそうだなと。

なので、そこに表示させることを狙ってみます。

 

実際に記事を書いて見た結果

http://xn--n8js0fbu7qwokb4b4665kvfat90dkrx.xyz/d%E3%83%9E%E3%82%AC%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%81%ABipad%E3%81%A7%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%AA%E3%81%84%E3%80%80/

よっしゃー!!!

上位表示できた!!!

ってまあ、実際、これ事後に書いてるんで、

結果をわかった上で書いてます。

上位表示できなかったらこの記事はお蔵入りしてました笑

 

まとめ

ということで実際、めっちゃリサーチして、検索ボリュームがあって、

ライバル不在か弱いキーワードが見つかれば、

割と記事の内容がしょぼくても狙ったところに表示できると思いませんか?

上位表示する感覚をまずは身に付けられれば、

リサーチも楽しいし、

上位表示するのがわかっていたら、

記事を書くのも多少、気楽になると思うんですよね。

闇雲に記事書いて、どこにも表示されないのって、

マジで精神的にキツいですよね。

 

あと、記事書いたら上位表示されるなってなったら、

外注さんに頼んでも全然いいと思います。

闇雲に外注出すのも損失でしかないので((;゚Д゚))

自分は外注だ外注だって一時期言ってた時期があるんですが、

キーワード選定できてないときにやるのってマジで残念な結果しか生まないので、

人に教えれるぐらいの実力をまずは身につけた方がいいと思います。

 

世の中でよく一般的に言われている準備が大事ってこういうことだと思うんですよ。

勢いは大事ですけど、

闇雲にやるってそのいっときはうまく行くかもしれませんが、

勝ちパターンがあれば、勢いがない時でも、大丈夫なので。

しっかり勝ちパターンを手に入れれば、

あとはそのパターンに持ってくる為の準備をするだけです。

んで、こういう記事書けば、この記事よりも上位表示できるなって、

感覚的にわかってくると思うんです。

 

テクニック的なことを書いてきましたが、

まあ上位表示したところでっていう話で。

記事を書く時はユーザーファーストが一番大事だと思うので、

それが核にあることを大前提にして記事を書いていきたいですね。

それでは!

PS

ついでに、

インデックスを早める方法で、

Fetch as Google

を使いました。

マジで速攻インデックスされましたー

一部で大丈夫みたいです。

PSS

さらに思いついたんですが、

このキーワード選定できれば、

YouTubeの動画も作れるんじゃないかと。

思いつきました。

穴場キーワードから、

youtubeでも検索してみてなければ、

作る。

そうすれば、ダブルでいけそうな気がするー

これ実際、うまくいきそうなんでヤバイ内容かもです。

PSS

物販アフィリエイトの場合は、

さっきの穴場キーワード+購買意欲の高いキーワードじゃないと、

成約しづらいので、

もう少し難度は上がると思います。

資産型ブログってお役立ち情報とかそんなんですかね。

アクセス集めてアドセンスとか、

売り込まないで稼ぐって感じだと。

明確な定義は多分ないと思います。

 

物販アフィリエイトはアクセスが来て、

成約させないといけない。

だから、購買意欲の高いキーワードなら、

少々、記事が悪くても成約するってことですね。

ただ、逆に少ないアクセスでもアクセスさえこればっていう感じになりますね。

少ないアクセスでも、利益はでかいっていう。

 

自分は、稼げないたちだったので、

資産型はオススメだなあと。

資産型でキーワード選定を学んで、

物販に移行して、購買意欲の高いキーワードやCVを上げる方法を学んで、

それからコピーライティングを学べば、

何でも売れるようになって、

もう完璧ですね!(←手抜き((;゚Д゚)))

 

PSSSS(←多い)

資産型の場合は、

とにかくキーワード選定上位表示でアクセス集めるだけで、

サイトのデザインとかはもう無料のテンプレートで大丈夫ですよ。

記事書くことに集中してください。

成約率上げたいとかになって来たときに、

デザインとか拘ればいいと思います。

選択と集中です。

 



P・S
YouTubeなどでをメインとしたインターネットを使って簡単に稼げる情報を主とした情報の発信をメルマガとLINE@でしております。

メルマガ登録はこちら

LINE@はこちらをクリック

友だち追加

登録して頂くと、

副業で月1万円〜を稼ぐようになれる方法

をプレゼントしております。

コメント

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。